東京都台東区の社労士事務所。職場のトラブルならお任せください。
受付時間:10:00~18:00 定休日:土日祝祭日
厚生労働省の個別労働紛争解決制度の施行状況によると、総合労働相談コーナーに寄せられる労働相談件数は、ここ10年以上100万件を超え高止まりしています。そのうち、民事上の個別労働紛争の相談件数も20万件を超えている状況です …
社会保険事務所や労働基準監督署等から、調査の通知が突然届いた・・・とのご相談をよく受けます。無作為に抽出された対象で調査を受けることが一般的ですが、近年労使間のトラブルが発端となり調査の対象になることもあります。 基本的 …
田中宏和社会保険労務士事務所では、従業員の入社から退社に至るまでの様々なライフイベントで発生する手続きを、クラウド型の労務管理システムの導入で、「簡単に」「安全に」「適正に」業務の効率化が図れるようコンサルティングを行っ …
給与計算を行なうためには、税法や労働関係諸法令等多くの専門知識が必要になります。将来受け取る年金額の算出や失業保険の受給額の算出根拠にもなることから、正確さが要求される業務です。 このようなお悩みはございませんか? 〇給 …
従業員が入社してから退社するまでに発生する様々なライフシーンには、社会保険・労働保険の手続きが伴います。頻繁に改正する労働関係諸法令に対応した適正な手続き業務を実施するためには、多くの時間や労力がかかります。   …
働き方改革関連法案が施行され、人事・労務管理は大きな転換期を迎えています。 厚生労働省は企業の働き方改革を円滑に推進させるための支援として、各種の助成金を用意しています。 働き方改革は業績向上のためのチャンスです! 労務 …
2025/05/01
~令和7年度のスローガンを決定~ 厚生労働省では7月1日から1週間、「全国安全週間」を実施します。 今年で98回目となる全国安全週間は、労働災害を防止するために産業界での自主的な活動の推進と、職場での安全に対する意識を高 …
2025/04/28
厚生労働省は、「年収130万円の壁」による働き控えの解消に向けたキャリアアップ助成金の拡充案を明らかにした。有期労働者などの社会保険の適用を進める観点から、当分の間の暫定措置として「短時間労働者労働時間延長支援コース」を …
2025/04/21
厚生労働省は、地方企業・中小企業における人手不足への対応などに関する労働政策審議会労働政策基本部会の報告書案をまとめた。深刻な人手不足の背景に、賃金など労働条件の低さや外部への情報発信不足、多様で柔軟な働き方の不足といっ …
社会保険労務士の田中です。親切かつ迅速な対応で御社の労務管理の悩みを解消していきます。
お気軽にお声をかけてください!
特定社会保険労務士 田中宏和
〒110-0016
東京都台東区台東4-29-13
日進ビル4階
東京都全域